鹿追町商工会

Shikaoi Town Chamber of Commerce

新着情報

2025.03.06

お知らせ

「人材確保支援事業」募集開始について

2025.02.24

お知らせ

冬花火2025inしかおいの開催について

本日の「冬花火2025inしかおい」は予定通り開催致します!

皆さんお誘いあわせの上、澄み切った空の冬花火をお楽しみください。

2025.02.19

お知らせ

令和7年4月1日から雇用保険料率が変わります。

令和7年4月1日から令和8年3月31日までの雇用保険料率が変更になります。
令和7年度の労災保険料率に変更はありません。

2025.02.17

お知らせ

冬花火2025inしかおいの開催について

今月24日に「冬花火2025inしかおい」を開催致します。

花火打ち上げのほか、こども宝探し(小学生まで)を実施予定です!

また、コーンスープ、ガブリフランクなどの販売もございます。
甘酒無料提供も実施!(無くなり次第終了)

 日時 令和7年2月24日(月・祝)
 場所 鹿追町スケートリンクハウス前
 内容 17:30 開会
          こども宝探し(開会~花火打ち上げの間に実施・開始時間は未定)  
    18:30 花火打上
    19:00 閉会

当日の天候状況により中止・延期の場合もございますので、開催の有無については商工会HPをご確認ください。
 ※当日14時頃更新予定

2024.12.13

お知らせ

年末謝恩大売り出し『生活・応援セール』好評開催中です!!

セール加盟店でのお買い上げ500円毎(税込み)に補助券1枚進呈、補助券6枚か抽選券1枚で1回のガラポン抽選が出来ます。
特賞は1,000円のつかみどり!(つかんだ金額相当の商品券)
おなじみの生活応援用品も多数取り揃えております!

本日は10時から17時までウリマックホールで実施しております!!
 ※ほほえみプラザでの抽選はお休みになります

また、明日14日(土)、明後日15日(日)は10~17時 ほほえみプラザにて開催いたします!
16日(月)~22日(日)は10~19時 開催となっております。

皆様のご来場お待ちしております(^^)/

2024.11.19

お知らせ

十勝管内在住の世帯主の皆様へ
 令和6年度「鹿追町活き生き商品券」の購入について

令和6年度「鹿追町活き生き商品券」限定200冊の町外者様分

1冊 10,000円(実質12,500円分・25%割増し)で好評発売中です!!
①十勝管内に住所のある世帯主
②鹿追町に勤務地がある世帯主
③鹿追町に通学している方
で1世帯あたり2冊までと購入制限はございますが、町内の各事業所で使用可能です!

商品券の有効期間は令和7年1月31日(金)迄

鹿追町商工会(鹿追町新町1丁目43番地)にて申込用紙を提出の上、現金と引換え。
購入の際、十勝管内在住であることが証明できる物をご提示下さい。

また、商品券使用につきまして
①期間を過ぎての利用は出来ません。
②現金との交換は出来ません。
③つり銭の取扱はしません。
④指定ゴミ袋(証紙)、印紙、切手、ハガキ等の購入は出来ません。
⑤電子マネーでのチャージは出来ません。
⑥医療機関では使用できません。
⑦公共料金の支払いは出来ません。
⑧タバコの購入はできません。
上記制約がございますのでご了承ください。

是非この機会にお買い求めいただき、町内店舗でご利用下さい!!

2024.10.28

お知らせ

令和6年度 鹿追町商工会年末謝恩大売り出し『生活・応援セール』の開催について

本年度も年末謝恩大売り出し『生活・応援セール』を開催致します。

お買い上げ500円毎(税込み)に補助券1枚進呈、補助券6枚か抽選券1枚で1回のガラポン抽選が出来ます。
特賞は1,000円のつかみどり!(つかんだ金額相当の商品券)
おなじみの生活応援用品も多数取り揃えております!

売出し期間 : 11月5日(火)~12月19日(木)
抽選期間  : 12月5日(木)~12月25日(水)土・日を除く 10時00分~17時00分
        但し、12月14日(土)15日(日)10時~17時まで
           16日(月)~20日(金)  10時~19時まで
           12月21日(土)22日(日)10時~19時まで実施する。
抽選会場  : ほほえみプラザ イベントホール
        但し、12月13日(金)は10時から17時までウリマックホールで実施の為ほほえみプラザでの抽選はお休みになります

2024.10.28

お知らせ

「令和6年度 鹿追町活き生き商品券」の引き換えについて

「令和6年度 鹿追町活き生き商品券」の引き換えは下記の通り実施致します。
購入期間・時間等お間違えの無いよう宜しくお願い致します。

1.購入期間  令和6年11月 1日(金)から
        令和6年12月13日(金)まで の9:00~17:00

        ※ 但し、商工会で引換の場合のみ 1日(金)9:00~20:00
                         2日(土)9:00~12:00
                         3日(日)9:00~12:00 臨時開館致しますのでご利用下さい

2.購入場所  通知書に記載の場所でお引換ください


なお、町外者販売も11月1日(金)より開始いたします。

2024.10.21

お知らせ

十勝管内在住の世帯主の皆様へ
 令和6年度「鹿追町活き生き商品券」の購入について

令和6年度「鹿追町活き生き商品券」を下記の通り購入者制限付で販売致します。
販売価格は町民同様10,000円で12,500円分の商品券となっており、限定200冊となっております。
売り切れ次第販売終了となりますので、ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。

 1 販売冊数    :200冊(1冊・500円券×25枚綴)
 2 販売金額    :1冊 10,000円(実質12,500円分・25%割増し)
 3 販売方法    :
   ・申込場所及び要領 鹿追町商工会(鹿追町新町1丁目43番地)にて申込用紙を提出の上現金と引換え。
   ・申込上限     1世帯あたり2冊を限度とする。
   ・購入期間     11月1日(金)から12月13日(金)まで。
   ・購入時間     午前9時から午後5時迄
   ・臨時販売     11月1日(金)は午前9時から午後8時まで
             11月2日(土)及び11月3日(日)午前9時から正午まで、臨時に商工会を開館し販売をいたします。
     ※ 200冊限定のため、売り切れ次第販売終了となりますので、ご了承下さい。
 4 購入者の制限  :①十勝管内に住所のある世帯主
            ②鹿追町に勤務地がある世帯主
            ③鹿追町に通学している方
            ※上記の何れかに該当し、購入の際、証明できる物を提示して下さい。
 5 商品券の有効期間:令和6年11月1日(金)から令和7年1月31日(金)迄
 6 商品券の利用範囲:鹿追町内各事業所
 7 商品券使用上の制約:①期間を過ぎての利用は出来ません。
             ②現金との交換は出来ません。
             ③つり銭の取扱はしません。
             ④指定ゴミ袋(証紙)、印紙、切手、ハガキ等の購入は出来ません。
             ⑤電子マネーでのチャージは出来ません。
             ⑥医療機関では使用できません。
             ⑦公共料金の支払いは出来ません。
             ⑧タバコの購入はできません。
 8 個人情報の取扱い : 商品券購入申込において記入された個人情報については、購入された市町村分けの目的以外利用をしないことを確約します。

2024.10.21

お知らせ

町民の皆様へ
 令和6年度「鹿追町活き生き商品券」の購入申し込みの終了ついて

本年度の「鹿追町活き生き商品券」の申し込みは10日(木)をもちまして終了させていただきました。
通知書の発送は、25日前後を予定しております。
また、商品券引換は11月1日(金)9:00より開始いたします。申込時に指定された購入場所での引換となっておりますので、お間違えの無いようお願い致します。

2024.09.25

お知らせ

町民の皆様へ
 令和6年度「鹿追町活き生き商品券」の購入申し込みついて

本年度も、地域経済の活性化と物価高騰を受ける鹿追町民のくらしを応援する施策の一環として「鹿追町活き生き商品券」を販売致します。
また、鹿追町の深いご理解のもと、25パーセント割増となっております。
販売方法は事前申込による予約販売となっておりますので、お間違いのないよう宜しくお願い致します。

 申込場所    ・鹿追町商工会(鹿追町新町1丁目43番地)
  及び要領   ・鹿追町活き生き商品券購入申込書を商工会へ提出
         ・QRコード、FAX又は郵送可(FAX66-3166)
          〈下記フォームより申し込み可能です〉
 申込期間    令和6年9月25日(水)から10月10日(木)
 申込上限    1世帯あたり4冊を限度とする。
 購入者の制限  町内在住の世帯主

詳しくはチラシをご覧ください。

2024.09.10

お知らせ

北海道最低賃金の改正について

令和6年8月30日に北海道労働局長は、北海道最低賃金を1,010円とすることを官報公示しました。
これにより、北海道最低賃金は令和6年10月1日から時間額1,010円に改正されることとなりました。
詳しくは下記ファイルをご覧ください。

2024.09.03

お知らせ

日本政策金融公庫 国民生活事業の貸付利率改定について

日本政策金融公庫 国民生活事業の貸付利率が、令和6年9月2日から改定されますので、お知らせします。
   
新しい貸付利率は以下のURLからご確認ください。

2024.08.27

お知らせ

北海道中小企業新応援ファンド事業の2次募集を開始しました

経済産業省北海道経済産業局よりご案内がございましたのでお知らせ致します。

2024.08.27

お知らせ

育児・介護休業法等の改正について

北海道労働局雇用環境・均等部指導課より、育児・介護休業法について改正のご案内がありましたのでお知らせ致します。

改正育児・介護休業法につきましては、男女とも仕事と育児及び介護を両立できるように、

 ①柔軟な働き方を実現するための措置義務
 ②所定外労働の制限の対象拡大
 ③育児のためのテレワークの導入が努力義務
 ④子の看護休暇の見直し
 ⑤仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮義務
 ⑥育児休業取得状況の公表義務が300人超に拡大
 ⑦介護離職防止のための個別周知・意向確認、雇用環境整備等の措置義務について

以上の点が改正され、令和7年4月から段階的に施行されることとなっております。
特に男性の育児休業の取得状況の公表義務拡大については、新たに対象となった企業は令和6年度の実績を、令和6年度の事業年度末から3か月以内に公表をしなければならないこととなり、 さらに、令和7年4月から、次世代育成支援対策推進法も改正となり、一般事業主行動計画策定時に、育児休業の取得状況等に係る状況把握・数値目標の設定を事業主に義務付けられることとなりました。
これらのことから、今後の企業の人事労務管理に多大な影響を及ぼすことが予想されます。
リーフレットを参照頂き、令和7年4月からの改正にご対応いただきますよう宜しくお願い致します。

2024.08.11

お知らせ

しかおい7000人おどりの開催について

本日の「しかおい7000人おどり」は予定通り開催致します。

 開 催 日  令和6年8月11日(日)
 開催場所  鹿追中央公園
 プログラム 17:00~ 味覚コーナーオープン
       17:30~ 子ども踊り開始(~18:00)
       18:30~ 大人踊り開始(~20:10)
       20:20  結果発表
       21:00  閉会

 ・会場内にゴミ箱の設置はしておりません。ゴミの持ち帰りにご協力ください。
 ・仮装・浴衣の部とも参加される方は18:00までに本部にて受付をお願い致します。

急な天候の変化も考えられますので、対応可能な服装の準備でご来場ください!!
皆様のお越しをお待ちしております。

2024.08.06

お知らせ

しかおい7000人おどりの開催について

先日、7000人おどり参加者の募集をご案内させていただいておりましたが、7月31日(水)申し込みを締め切らせていただきました。
多数の申込み有難うございました。

 開 催 日  令和6年8月11日(日) ※雨天の場合12日に順延
 開催場所  鹿追中央公園
 プログラム 17:00~ 味覚コーナーオープン
       17:30~ 子ども踊り開始(~18:00)
       18:30~ 大人踊り開始(~20:10)
       20:20  結果発表
       21:00  閉会

 ・イベント開催可否については、当日9:00に当HPにて掲載致しますのでご確認ください。
 ・会場内にゴミ箱の設置はしておりません。ゴミの持ち帰りにご協力ください。
 ・仮装・浴衣の部とも参加される方は18:00までに本部にて受付をお願い致します。

2024.07.31

お知らせ

【8月3日(土)】鹿追町商工会青年部ビアパーティー開催のお知らせ(雨天決行)

8月3日(土)17時~鹿追町商工会青年部ビアパーティーが開催されます。

17:00 ビアパーティー開始 
18:00 子どもビンゴ
20:00 抽選会  
21:00 閉 会 

2024.07.20

お知らせ

★☆★ 本 日、鹿 追 町 花 火 大 会 予 定 通 り 開 催 い た し ま す ★☆★

プログラムにつきましては以下の通りとなります。

 16時 大味覚コーナーオープン
 17時 ビンゴカードの配布開始(先着400名様)
 18時 ビンゴ開始(総額15万円の豪華商品券・景品が当たります!)
 20時 花火打ち上げ開始

・会場周辺は通行止・駐停車禁止・駐車禁止等の交通規制が行われておりますので、交通指導員等の指示に従い駐車場をご利用下さい。
・会場にゴミ箱は設置しておりません。ゴミ袋の必要な方は本部席又は売店にてゴミ袋をお受け取りいただき、ゴミの持ち帰りにご協力お願い致します。

皆様のお越しをお待ちしております

2024.07.16

お知らせ

「鹿追町花火大会」プログラムについて

いよいよ今週末、7月20日(土)に「鹿追町花火大会」が開催されます。
プログラムにつきましては以下の通りとなります。

 16時 大味覚コーナーオープン
 17時 ビンゴカードの配布開始(先着400名様)
 18時 ビンゴ開始(総額15万円の豪華商品券・景品が当たります!)
 20時 花火打ち上げ開始

・会場周辺は通行止・駐停車禁止・駐車禁止等の交通規制が行われておりますので、交通指導員等の指示に従い駐車場をご利用下さい。
・会場にゴミ箱は設置しておりません。ゴミ袋の必要な方は本部席又は売店にてゴミ袋をお受け取りいただき、ゴミの持ち帰りにご協力お願い致します。
・当日雨天の場合は、7月21日(日)に順延となります。 開催可否等は本ホームページに7月20日AM8:00頃掲載致しますので、ご確認の上お越しください。

皆様のお越しをお待ちしております

2024.07.07

お知らせ

本日開催予定のふるさとテント村は明日に順延となります。

本日開催予定のふるさとテント村は明日に順延となります。

2024.07.05

お知らせ

しかおい7000人おどり参加者募集のお知らせ

本年度も「しかおい7000人おどり」の開催が決定いたしました。
つきましては、7000人おどり参加者を募集いたします!!

 開 催 日  令和6年8月11日(日) ※雨天の場合12日に順延
 開催場所  鹿追中央公園
 申込締切  令和6年7月31日(水)
       FAX・郵送・E-Mailでも参加受付致します。

楽しくおどって賞品賞金をGETしましょう!!!

2024.06.18

お知らせ

北海道警察釧路方面本部生活安全課からのお知らせです。

北海道警察釧路方面本部生活安全課からのお知らせです。北海道内でSNSを利用した投資詐欺・ロマンス詐欺が急増し、被害総額は10億円を超えております。会員・町民の皆様におかれましては、チラシをご覧いただき、詐欺の手口を知っていただいて、このような詐欺の被害に遭われないよう、十分お気をつけください。

2024.05.08

お知らせ

小規模事業者持続化補助金<一般型>第 16 回公募が開始されました

第16回公募申請受付開始:2024年  5月  8日(水)
第16回公募申請受付締切:2024年  5月27日(月)17:00
※事業支援計画書 発行の受付締切:2024年  5月20日(月)

公募要領第13版を公開いたしました。
※本事業の申請に際しては電子申請システムをご利用ください。
第15回公募より電子申請の申請フォームが「Jグランツ」から新たな電子申請システムへ変更となりましたのでご注意ください。

※ 事業支援計画書(様式4)の発行について
様式4の発行に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。

電子申請システムへ「経営計画」および「補助事業計画」の入力、希望する枠や加点等に関する書類等を添付の上、地域の商工会に「事業支援計画書」(様式4)の作成依頼を行ってください。その後、商工会窓口で「事業支援計画書」(様式4)の交付を受けてください。

2024.04.23

お知らせ

小規模事業者持続化補助金<一般型>第16回公募の追加実施について

標記について、第16回以降の公募については当面の間、計画が立てられていない旨、説明を受けていましたが、小規模事業者への切れ目ない支援が必要であるという中小企業庁の判断により、5月8日(水)を目途に第16回公募(電子申請のみ)が実施される見込みとなりました。
つきましては、申請までの期間が非常に短く大変恐縮ですが、下記のスケジュールが想定されております。


(1)想定スケジュール

  ①公募要領公開(申請受付開始) 5月 8日(水)

  ②様式4発行の受付締切     5月20日(月)

  ③公募受付締切         5月27日(月)


(2)注意事項

  ①補助金事業の制度上、補助事業実施期間は第15回公募(交付決定日から令和6年10月31日まで)と同様のスケジュールで調整中です。
   事業実施期間が大変短くなる見込みのため、ご注意ください。

  ②電子申請のみとなる見込みのため、申請システムログインのための「GビズIDプライム」または「GビズIDメンバー」のアカウント取得が必要です。
   新規取得には数日を要する可能性がありますので、ご注意ください。

2024.04.17

お知らせ

子育て支援事業 ときめきスタンプカード配布しています

4月より令和6年度 子育てスタンプカードを配布しております。
通常ときめきスタンプカードは100円で1ポイント、満点で500円分のお買い物券ですが
このカードは満点で3,000円分のお買い物券になります。

対象者は鹿追町内在住の中学生以下のお子様がいる世帯、子ども1人につき1枚発行いたします。